Tuesday, April 28, 2015

絵本棚と心に残った絵本

今の家に引っ越して、
リビングにドーンと!図書館にあるような絵本棚を置きたくて
ネットで探して購入しました!


ここは図書館で借りた本専用!


私もユノちんも
表紙が見えるこの本棚にして、
以前よりもはるかに本を手に取る回数、時間が増えました!
それにママ友達が来てもリビングに入ってすぐこの本棚が目に入るから、
絵本話に花が咲いて楽しいのなんのって!笑


これはけっこういい買い物だったなぁ!






同じ前面でも、はるか昔に購入した


こちらもあるにはあるのですが、
ポケット式なので、
空いたスペースに本を差しまくるという・・・
結局、
重なっちゃって後ろのほうはぜんぜん見えない^^;

しかも今や寝室の片隅に置いやられているので、
ドライヤーまでささっちゃってますね・・・アワワ











最近読んだ本のうち、心の残ったもの






ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史
4774610577



내가 라면을 먹을 때
하세가와 요시후미 글,그림/장지현
子供にもよると思いますが、
なかなか難しい本だと思います
あえて私は、大人向け、と書きたいですね









오늘은 5월 18일
서진선 글, 그림


こちらは去年読んだものなのですが、
ちょうど先週の英会話で話題に出た話だったので紹介したいと思います

1980年、実際に韓国の光州で起きた民主化運動が舞台のお話
子供向けに子供目線でわかりやすく書かれていますが、
重いです
韓国ではこういうことがあったんだなという
歴史の勉強にもなる絵本ではないでしょうか










Sunday, April 26, 2015

小1の国語あるある(?)

まず韓国では、
国が教科書を作成出版しているので、
全国同じ教科書を使います(一番初めの入門本は各学校により違う)


そのうちの国語について


前にも書いたかもしれませんが、
ハングル文字はさらっとしか習わず、
『バダスギ(聞き取り、받아쓰기)テスト』というもので、
子供たちは文字を訓練していきます

確か3年生まではこのバダスギテストはあるとのこと




で、
このバダスギテスト

どういうものかというと、



このように、10問ずつ級分けされている表をもらってきます
内容はすべて教科書に出てくる単語や文節、短い文章
あ!これは学校によって違います
(出元が一緒なので似たり寄ったりですが)


これをうちのクラスの場合、毎週火曜日に実施するので、
月曜の連絡帳に
「明日は○級のバダスギテストをするので練習してくること」
と書いて持って帰ってきます

どこが出るかはわかるようになっているんです

ユノちんは先週5級をしました

週1なので、
毎日ちょっとずつ練習すればいいんだけど、
いつも前日の夜か、
当日の朝に必死こいてやってます・・・

により、
満点ってのは無理だろうな、と私もわかっています







が!!!!






なぜか、5級で満点を取って帰ってきたユノちん!!!



そんなまさかでしょう!?

疑う母


見ると、5番の間と6番から下、なんか字が違うぞ・・・



聞いてみると、
「S(横の席)が書いてくれた」





Σ( ̄□ ̄;)エエエエ




衝撃 笑



君たち、テストってどういうものかわかってないのかしら?笑




たまたま、
隣の席の子のママと親しい仲だったので、
電話して、こうこうこうで・・・と話すことに

Sママ 「え?Sは90点だったのに!あの子~友達の手伝って自分間違えるなんて!



それから、バダスギテストは手伝ってあげるもんじゃないんだよ、と
ちゃんと説明してくれたそうです



私も
ユノちんにテストの意味を説明しましたが、
なんだか説明するまではわかっていなかったようでしたね・・・笑


まあ1年生で始まったばかりだから微笑ましいというか




ママ友たち(同じクラスじゃない)にこの話をすると、
みんな驚いて大うけするんだけど、
絶対これって『小1のあるある!』だと思うんだけど、
どうなんだろ?




Monday, April 20, 2015

音楽番組『ディラン(뒤란)』 野外公演開始

以前から時々紹介している、
ウルサン発の音楽番組の『ディラン(뒤란)』



寒い時期の今は、
ウルサン文化芸術会館内の小劇場での
有料公演なのですが、

来週からは
野外公演になります!

HPより

野外は無料です!


韓国の音楽番組を生で見てみたい方はぜひ!



毎週水曜日 19時半より
ウルサン文化芸術会館 野外公演場にて
HPはこちら→뒤란


イベントづくしの週末

土曜日は図書館週間のメインのイベントが目白押しでしたね


ユノちんも午前中はウルジュ図書館で『クッキーハウス作り』に参加しました♪



行く前は、
スポンジをベースにクッキーを貼り付けていくのかなぁと想像していたのですが、
実際はいろんな種類のクッキーを直接蜂蜜でくっつけていくというものでした


奥の男の子は一緒に行った3年生の友達で、
けっこう立派なものを作っていました!



ユノちんはというと・・・
こ、これはなんでしょう・・・

なんかただ置いていっただけのような 

意外に形になっていなくてびっくりしました 笑



そうそう!
偶然に知り合いのオンニ(おねえさん)にこのイベントで会いました
そのオンニは以前は近所のアパート(マンション)に住んでいたのですが、
子供が2年生に上がるタイミングで去年わざわざ田舎の一軒家に引っ越しました
田舎の学校に通わせたかったそうなんです
まぁ、田舎と言っても、隣の集落って感じで、
車で10分かかるかかからないかのところ
ただアパートがまったくなく学校も小規模なんです

で、そんな学校の担任の先生が!
なんと今回のイベントを申し込んでくれたそうなんですよ!

参加者は学校の3年生のうち半分の11人で、
オンニと担任の先生(男性)ともう1人、生徒のお母さんの3名の運転で
やってきていました

小学生くらいになると、
家族ででかけるより友達とでかけたり遊んだりするほうが
子供たちにとっては楽しいんですよね

それも11人も一緒におでかけできるなんていいなぁ

彼らは終わってから、
先生がジャジャンメンをごちそうしてくれるらしく、
図書館のすぐ近所の中華料理屋さんに行きました


ないものねだりですが、
田舎の学校、あこがれますね





さて、話は図書館週間に戻りまして、
偶然にも去年の雑誌の無料配布があり、
レシピ雑誌をいただいちゃいました♪ラッキー!ラッキー!













12時に図書館のイベントが終わってから、
私たちはすぐ高速に乗ってオンギマウル(陶器村)へ

私、今、ユノちんの小学校の図書館で週1ボランティアをやっているのですが、
ペアでやっているオンニ(おねえさん)がこちらのイベントに携わっていて、
誘ってくれました









もちつき体験
もちをついていらっしゃる写真の方は、ウルジュ郡の郡主さん(区長さんみたいな方です)
向こうは私のことなんてまったく知りませんが、
ウルジュ郡のイベントに行くとよくいらっしゃるので、
私にとっては身近な存在 笑







こちらのメインのイベントが、
ファジョン(화전)という、『花のチヂミ作り大会』

私たちも参加しました

 
私とユノちんが作った作品
かなりの創作・・・^^;
本来のファジョンは上のお皿にあるものですね、上のファジョン美しいわ



作り終わってから授賞式まで時間があったので、
友達と周辺を散策






ヂゲクン(지게꾼)と呼ばれる、
荷物を背負って運ぶ人を体験できるコーナーにて

ユノちんも背負ってみました

模型なのにけっこう重かったらしい・・・
知らない女の子が不思議そうに見ておりました 笑




うろうろしていると、
15時の授賞式が14時半に変更になった、というメールが届いたので、
急いで会場へ戻りました

上位5位までが入賞で、以下は参加賞とのことで5位までの発表がありました

ところが、
時間の変更メールに気づかなかったのか、
1、2、3位が不在

よって、
6位以下が繰り上がり、
なんと8位に私とユノちんの作品が入っちゃいました!笑


そして、
賞品にオンギマウル(陶器村)のつぼをいただきました!

こちら↓



けっこう大きいんです
絵本を一緒においてみましたが、大きさわかるかな?



忙しい一日でしたが、
ちゃっかり予期せぬお土産までもらっちゃって、いやぁなんと充実した一日だったことか!笑




平日しっかりエネルギーを溜めて、
また来週末でかけるぞ!















Friday, April 17, 2015

第4回 北区公演場常駐団体フェスティバル



久しぶりに演劇鑑賞に北区文化芸術会館(북구문화예술회관)でかけました

釜山の劇団、劇団メッk(극단 맥)の『壬辰倭亂(임진왜란)』

私、またしても内容をチェックせずに行ってしまい、
観始めてびっくりしました^^;

なんと日本との戦争の話だったではないですか!

この壬辰倭亂(임진왜란)』というのは、今調べたんですが、
秀吉の朝鮮出兵のことですね

舞台はもっと近代の話のような雰囲気だったので、
私はてっきり第二次世界大戦のころの話だと思っていました・・・


かなりインパクトのある演出でした

ユノちんも見入っていましたね・・・ 
日本人の母親としては、これを見せていいものか、と少々複雑な気持ちになったほど
^^;









こちらは平日中日の夜の公演で、
小学校に入って初めてこういうのにでかけたかな?
帰りちょっと寄り道したってのもありますが、
家に着いたのは23時くらい

さすがに次の日はきつかったですね・・・


幼稚園のころと違って今は朝が早いので、
母子共につらかったです・・・

これからは金、土、日の公演だけに行くかな・・・


Monday, April 13, 2015

菜の花畑

ユノちん、咳がひどくて、
金曜に学校を欠席してしまいました

まだ入学して1ヶ月半も経っていないというのに・・・トホホ

幼稚園と違って小学校ってなんだか休ませづらいんですよね・・・
でも、咳がうるさくて他の生徒の授業の妨げになっても悪いし、難しい選択です

週末でなんとか治したいと、
金、土とずっと家にいたこともあり、
日曜の今日は咳もほとんどしなくなりました
アパート内の公園で遊ぶほど元気になったのですが、
空気があまりよくないので、
どうせ外に出るのなら、と
ちょっと足を伸ばして、プサンまで菜の花畑を見に行くことに



プサン市ガンソ区(강서구)にある、デジョ生態公園(대저생태공원)

全国で最大の菜の花畑だそうです









展示用のトラクター
蟹股具合がおっさんですねぇ 笑






本当は橋の上から見ると壮大で見ごたえのある景色でしたが、
車で行ってしまったので残念ながら上から写真を撮ることができず


車で行ってみてわかりましたが、
電車などで行けるところは、
電車で行ったほうが便利ですね

道路は大渋滞もいいところでした



ウェブニュース『전국 최대 규모 '부산 낙동강 유채꽃축제' 개막』に
上からの写真が掲載されています








Friday, April 10, 2015

2015 金曜文化公演(금요문화마당) 開幕

毎年恒例の定期公演『金曜文化公演(금요문화마당)』が明日から
毎週金曜19:00から
中区の中部図書館(중부도서관)横に位置するドンホン(동헌)で開催されます




開幕式の明日は、
伝統音楽の演奏団体『ボスムセ(버슴새)』の出演があります

YOUTUBEに2013年のこの금요문화마당での演奏動画がありました↓





本当は明日行ってどういう感じかレポートしたかったのですが、
ユノちんの調子が悪いのでわが家は明日は行けません

きっと公演以外に体験コーナーなどもあると思うのですが…










屋外なので、雨天中止です





Monday, April 6, 2015

小学校生活~入学から1ヶ月を振り返ってみて


これは入学2日目の写真ですね
写っていませんが、右手に上履き袋を持っています

韓国の小学校は、一般的に
上履きを入れるロッカーがないので、
毎日持って行きます

前を歩いている男の子が左手で持っているのがそれですね
なんか中身入ってなさそうな感じだけど・・・




学校生活は最初の2週間バタバタしました

入学式の次の日から普通の授業が始まったので(と言っても塗り絵とかですが)
2日目に色鉛筆、サインペンを持って行かなければなりませんでした

でも

うちの先生は入学式の日にそのお話をしてくれなかったものだから、
私はてっきり最初だし何も必要ないんだわ、と思ってペンケースと連絡帳のみ持たせて行かせたのですが・・・
色鉛筆と、サインペンについては小学校のHPに書いてあったんですよね~

まさかまさかですよ
そんな初日から学校のHPなんてチェックしてないし Σ( ̄ロ ̄lll)エエエエ

うちの子はしょっぱなから忘れ物してしまいました・・・

これはかなりショックでしたね(ㅠДㅠ)グスン

まぁでも一度忘れ物をすると私も気をつけるようになるのでよかったということで 笑





この1ヶ月で、父母と先生の2者面談があり、教室の大掃除がありました
けっこう親がやること多いです

うちの子がまだ小さいころ、
先輩ママから教室の掃除親が行くという話を聞いたときは、
掃除に親が行くなんて信じられない!
なんで掃除を子供にさせないの?絶対私は行かない!
なんて思っていましたが、
掃除に行くと教室をしっかり見ることができる、という利点があるので、
行きました 笑

いろいろ気づかされることがありますね
うわぁ、なんじゃこりゃ?!って思うこともあったり

個人的には1回くらい行くのはいいと思います





それからとてもありがたいことが1つ!
うちの子は前から何回も書いているように、
文字をまだ知りません
それで、担任の先生が週2回放課後にハングルを教えてくれます
きっと多文化家庭の子供だからだと思うのですが、
担任の先生が、
(先生が家に来てくれて教えてくれる)訪問型学習誌(학습지)を利用するように、
などと言わない先生でよかったです!
(先生の中には親ができないのならやらせるように、などと言う先生がいるそう・・・)

ユノちんも担任の先生が自分のためだけに教えてくれるというのがとてもうれしいようで
がんばっているようです^^;

1:1で最初っからきちっと教えてくれているので、
発音なども正してくれているそうです
面談で先生とお話させてもらったときに、
やはり私ができていない発音はユノちんもうまくできていないとのことでした・・・
これはもう仕方ない
先生もそれは仕方ないがそれも個性だとおっしゃってくれたのでよかったです

「とりあえず今韓国に住んでいるんだから韓国語を優先して家では日本語はしゃべらないように」なんて言う方がけっこういるんですが、
担任の先生はそんなことは一言もおっしゃらなかったので担任の先生には恵まれたなぁ、
と個人的には思っています




韓国では、
放課後に選択して有料の授業を受けることができます
授業と言っても、勉強という感じではなく、お稽古事的なことが多いですね
ユノちんは、数学と化学実験を受けています
数学ってボードゲームです 笑

この先生たちは外部の先生で文化センターの先生のような感じなんですが、
かなりマメで、頻繁に写真やメッセージを送ってくださり、
やたら褒めてくれます^^;

外部の先生たちだから?

私、いまいち先生たちとの距離感がつかめていません・・・ 笑

『数学』の授業の様子



『化学実験』で習ったもやし栽培

一週間後のもやし




その他、
地域の図書館でやっている英語とアートの授業にそれぞれ週1ずつ通っているのと、
土曜日に学校で合唱を習っていて、
けっこう忙しい日々を送っています


韓国に住んでいて日本に帰った友達と話をすると、
韓国は習い事が日本に比べて安いし、種類も多いとのこと

韓国では図書館での授業も豊富ですが、
日本では夏休みなどの長期の休みの間に特別講座があるくらい
ということで、その点は韓国はいいですね
基本無料だし!




入学して1ヶ月経ってみて、
勉強面ではちょっとしんどい思いをしているようですが、
それ以外の面ではまあ特別な問題もなさそうだし、
放っております 笑



あ!
ちょっと驚いていることがありました

宿題がけっこう難しい!
担任の先生によって違うのですが、
この前の宿題は、
「春の花の名前を10個調べてくること」
でした
これ見て思ったことが、
インターネットが発展してずいぶん宿題も変わったなぁ、ということ
なんか年寄りくさい? 笑

でも、小1で10個なんてかなり難易度高いと思いませんか?
10個書き出そうと思ったら、
何かで調べないと出てこないですよ・・・

週末の宿題だったら図書館行って調べたりできますけど、
次の日までの宿題ですからね
もう すぐ携帯ですよね 笑
うちだけか?


幼稚園のとき、月1回のアルバム作りを除いてはまったく宿題がなかったので、
まだ慣れていませんが、
でも、親が手伝わないといけない宿題があることによって、
親にとっても勉強になるし、私は楽しんでいます♪



Saturday, April 4, 2015

外国人観光客にもお勧め!テファル(태화루)常設公演 







今日、4月4日から6月20日までの毎週土曜日 14時より
テファル(태화루)にて

『春風和気 春の日 歌舞楽の饗宴(춘풍화기 봄날 가무악의 향연)』

をテーマに公演が開催されます


雨天中止




来週は『器楽』ということで、
私の大好きな国楽演奏団『ミンドゥレ(たんぽぽ、민들레)』の方々が演奏されるようです


あ!そういえば、
前々回、ここで紹介したミンドゥレの企画公演『3.14 ウルサンファンタジー』ですが、
公演数日前に完売になっていて、
私は入金が遅れて、入金したときにはすでに売り切れだったという・・・

結局、観ることができませんでした 泣


来週テファルでぜひ鑑賞したいと思います!






テファル(←クリックすると地図へ)は、
南区(←間違い) 中区テファ市場入り口の道路を渡った反対側に位置します


入場無料







さて、
今日私は友達親子とお花見に行ってきました



毎年恒例のこちらの桜祭り










気持ち悪いくらいつくしが生えていました

しかも、長い・・・






お約束のわたあめ
いつもここに来たら食べてますね・・・



このお祭りは、いつ来ても『祭りを楽しむ!』的な魅力はないですが・・・


桜は本当にきれいです!!!


今年も桜を美しいと思えてよかった!




Busan Holi Hai Festival 2015

3月22日のことですが・・・

ヒンドゥー教のお祭り、ホーリー祭に参加(・・・?)してきました








前日がユノちんの7歳の誕生日だったので、
ヘウンデ(プサン)で一泊し、そのままお祭り会場へ

でも、
この時点では、実は何なのかまったく知りませんでした^^;

主催スタッフの中にユンの知り合いがいて、
フェスティバルあるけど来れば?って言われて行っただけだったので・・・^^;


総勢3000人くらい参加したそうなのですが、
99%が外国人!

みんな白いTシャツを着ていて、
始まりの合図があるまで、浜辺に座ってインド料理食べたりしていて、


何が始まるのか??



開始が近づくにつれて、
浜辺にいた外国人たちがDJブースのある辺りに集まり始め、
開催のあいさつ?みたいなのがスピーカーで聞こえたと思ったら、





なにやら怪しい粉が!!!!!







私はユノちんとずっと水辺にいたので、
しばらくどんな状況なのか把握できていなかったのですが、



近づいてみると





































ウァオ!!!  ←この言葉しか出てきません!









ユノちんも通りすがりのインド人に顔にペタリ
帽子もいただきました






私もけっこうベッタリ付けてもらいました←顔だけ
美しいものではないので、ぼかしました^^;





最後のほう、どうしても踊りたくてユノちんと一緒に輪に入って踊りましたが、
たいして暑くもないのにジャケット着てたし、
しかも色ぜんぜん付いてないし、
で、かなーり浮いてましたね 笑

なんか通りすがりの人が混じった感じになってしまった・・・



いいんです

別に


来年は、絶対!白いTとどうでもいいパンツはいて行きますから!!!




もう終わっちゃったけど、
イベントインフォはこちら→ (注:サイト、いつまであるかはわかりません)



在韓インド人の方たち、
ソウルや上のほうからみんなバスに乗ってきていました

ソウルの某大学の講師って方も、
このフェスを楽しみにしてみんなで朝からバスで来たって言ってました