Saturday, June 20, 2015

端午(旧暦5月5日)

今日6月20日は、旧暦で5月5日『端午(단오)の節句』

MERS(韓国では『メルス(메르스)』と発音します)の影響で、
イベントはなくなってるだろうなとあきらめていたのですが、
「デゴグ博物館(대곡박물관)で端午のイベントを開催」
という記事をネットニュースで見たので行ってきました♪



雨が降っていたこともあり、
ひじょーーーに、こじんまりしていました



体験コーナー



5色のひもを組んで作る『ジャンミョンヌ(長命縄/ 장명루)』
健康で長生きを、の意味です




調べてみたところ、
この5色は、韓国の伝統の色で『オバンセク(五方色/오방색)』と呼ばれています

きちんと理解できていない状態でここに載せるのもなんなのですが・・・

東-青(木)、西-白(金)、南-赤(火)、北-黒(水)、中央-黄色(土)
と、方角で色を示しているようです



作っている姿の写真はありませんが、
私とユノちんも力を合わせて一緒に作りました!









それから、こちら

なんだかわかりますか?
牛にあげる草ではありません 笑



答えは、

菖蒲


韓国でも日本と同じように、端午には菖蒲(창포)湯の風習があるそうです
ただし、韓国は菖蒲湯で頭を洗うというもの



”菖蒲湯で頭を洗うと、髪の毛がふっくらして、つやが出、抜けにくいと言われている。
 体にもいいとし、菖蒲を茹でた汁を飲む風習もあった。
 また、『端午粧』と言って、菖蒲の根を切ってかんざしを作り髪飾りにしたりもした。
 端午の時期が来ると、菖蒲湯や菖蒲の髪飾り用に道ばたで菖蒲を売る姿が見られた。"



日本でも、菖蒲で髪を飾るという風習はあったようですから、
日本と韓国とかなり近いですね


菖蒲を少しいただいて来て、夜入れてお風呂に入りました^^







ちなみに、韓国では、
カンヌン(地域名/강릉)の端午祭が有名だそうです





こちらは、カンヌンの端午祭を描いた絵本
『얼쑤 좋다, 단오 가세』





この本の中にある、端午の日に食べるトッ(おもち、떡) 『スリチィトッ(수리취떡)』
よもぎ餅に似ているようにも思えますが、ヤマボクチという多年草で、日本でも草もちに用いられているそうです


韓国には、毎月決められたおもちがあります!

↓の本に毎月のおもちの説明があるのですが、
確か5月はこの端午のおもちだったような・・・
確認しておきます・・・



『에헤야데야 떡타령』