Thursday, October 30, 2014

翻訳本のおもしろさと難しさ




我が家にもある、大好きな絵本『こんもりくん』の韓国語訳を図書館で発見!
出版年を見ると、第一刷が2013年4月

1年も前に出ていたなんて!



タイトルの『こんもりくん』は
韓国語では『나는 뽀글머리』(『僕はくりくり頭』かな)




でも、中身の名前は、
『コモリ(코모리)』になっちゃってるんですよね

『こんもりくん』が『コモリくん』
翻訳ミスなのか、あえてコモリくんにしたのか


で、韓国人の友達に聞いたら、
「きっと『こんもり』って発音をそのままハングルにすると、
韓国人には発音しにくい言葉になるから『コモリ』にしたんじゃないかな」
とのことでした



真相はわかりませんが、
こういう完成された、割と読みやすい絵本などを読み比べてみると、
日本語と韓国語表現の違いを発見しやすいですね
これは他の絵本にはない魅力じゃないかな



『こんもりくん』お勧めです!!




ハロウィーーーーーーーン


また一週間も前の話ですが・・・

めずらしく、木曜から夜になると39度前後の熱が出ていたユノちん
木曜、金曜と幼稚園もお休みしてしまいました

木曜の朝、病院には行ってみたものの、のども腫れていない、耳の中も大丈夫、熱もちょうど下がっていたので、ただ様子を見るしかない、と薬もなく・・・

なのに、午後から発熱

金曜日の朝は熱はなかったけれど、一度だけ嘔吐と下痢、そして爆睡
 (実は私も土曜に嘔吐・・・母子ともにウィルス感染??)




午後から元気だったので、
どうしても行きたくて夜舞台を見に文化芸術会館に行ってしまいました
  







いやぁ、ストーリー、演出構成共にとってもおもしろかったです!!
ザ・韓国!って内容で、年配のお客さんたちには些細なことも大うけでした

野外の特設会場で、お客さんが四方から舞台を囲むというもの
見ごたえがありました








ユノちん、その夜、また発熱






次の日(土曜日)は、
パフォーマンスアートの授業で、
ハロウィンのクッキー作り

熱もなく、元気だったので参加^^;




しかし、また夜発熱・・・ーー;





日曜日・・・
お友達にハロウィンパーティに誘われていたのですが、

朝から調子が悪く、結局不参加

一ヶ月も前から楽しみにしていて、
コスチュームもちゃんと準備していたのに・・・ 泣









私が連れて出歩いていたからかしら??



月曜日の朝もおかしかったら病院に行くつもりでしたが、
結局、それっきり熱も出さなくなり、
今週は元気モリモリ



何かのウィルスに感染していたんだろうけど、
ユノちん撃退しましたな





Wednesday, October 29, 2014

ママ必見!フリマ情報♪



第3回なんですね〜
たぶん、これだと思うんですが、、、

去年、知り合いのオンニ(お姉さん)に一緒に行こうと誘われたのですが、
行けなかったフリマ

オンニ曰く、売られている服の質がいい上に、とっても安い!らしいです‼︎
(ちなみに、オンニはその前の年に続いて2回目)


場所は、종하체육관
だいたい、공업탑と시청の間です
バスだと시청で下りて歩くとわかりやすいと思います



行かれる方は
朝早めに行ってください!

並んでるそうですから‼︎



私は予定があるため今年も行くことができませんので、
本当に質がいいものが多くて安いのかは確認できません…




もし、行かれた方で、
ぜんぜん質もよくなかったし安くもなかった!怒
という方はご一報くださいませ^^;



Thursday, October 23, 2014

10.23 -

先週末に引き続き、今週末もまたウルサン各地でイベント、フェスティバルがありますね



今週一番大きいのは、こちらでしょうかね

ウルサンオンギ(陶器)フェスティバル(외고산 옹기마을)
HPより




その他、

『南区女性フェスティバル』(문화예술회관 옆)






울산나눔대축제(울산대공원 남문 SK광장) 11:00 -
(画像なし)





フリマなんかもありますね








それから、木、金と こちら






文化芸術会館の野外展示場にて無料の舞台があります

実は、今日行く予定でしたが、
ユノちん発熱のため断念

土日は予定があるので、
明日も体調によっては無理かなぁ・・・



Saturday, October 18, 2014

治癒の森(치유의 숲)

個人的に、『ウルサンで一番イケている町は○○』っていうのがあります

日々変わっていくウルサンですが、それでももう4年くらい前からずっとそこ

ソンアンドン(성안동)




建物も独創的なものが多く、他の地域に比べ、カフェなどが固まっていない!

最近、料理教室で定期的に通っているので、用もない通りをあえてぐるぐる回ったりして楽しんでいます



いやぁ、あこがれの町ですね



そのあこがれの町にある
『治癒の森(치유의 숲)』という山林公園


先週末、ユノちんと行ってきました



地図はこんな感じですが、
子供たちの遊べる範囲は広くはありません




入り口を入ってから割りとゆったりした駐車場もあります
























写真にあえて載せましたが、
ゴミが目立ちます

そこが唯一、残念だったなぁ







どんぐりがところどころに落ちていたので拾おうと探していると、
根っこが出てきているのを発見!






よーく見ると、土に埋もっているどんぐりたちはすべて土の中に根を張っていました!







広くはないので、歩きつかれるってことはないでしょう^^




場所は、ソンアン中学校(성안중학교)横から山の中に入る道があります(車可)


ソンアンドンの入り口の경찰청を超えてすぐ右折し、道なりにずっと行くと中学校が出てきます

Friday, October 17, 2014

I-PIN(아이핀)

火曜日、よく利用している図書館での出来事


いつものように、機械で貸出手続きをしたのにできませんでした
カウンターで尋ねたところ、
個人情報保護法の関係で、既存の会員情報に新しく
本人であることを証明する情報を入れないといけなくなった、とのこと

図書館によっては、このシステムの導入の早い遅いで、
まだ要求されていないところもありますが、
正式に義務付けされたということなので、
遅かれ早かれ全国の図書館で必要になります



さて、この本人であることを証明する情報というものは、

韓国人の場合、
ほとんどの方が自分名義の携帯電話を所有しているので、
簡単に携帯番号を入力して認証を受けることができるのですが、

国際結婚で韓国に住まわれている方は、
携帯の名義が旦那さん、というケースが多いと思われます

私もまた然りで、
その場合は、공공I-PINという認証システムに登録し、
そのIDを本人確認の証明として使わなければなりません


終わってみれば、なんてことのない手続きだったのですが、

私はけっこう大変だったってのと、持っていれば便利!ということでメモしておきます
(長いので、関係ないと思われる方はスルーしてください)





まず、このI-PIN(아이핀)ですが、
Internet Personal Identification Numberの頭文字を取ったもので
ウェブ上での個人情報を識別する数字、で、
会員登録などの際、本人であるか証明するのに利用できます

(I-PINは、공공I-PINを含め、4つの機関で扱っていますが、全て連動しているそうです)

I-PINの登録の際に、
本人であることを証明をするためのものがいるわけですが3つあり、
공인증인서주민등록확인서방문신청のうちの1つが必要になります

私は공인증인서を利用しました
(他の2つに関してはよくわかりませんので説明は省きます)

この공인증인서は、
デジタル化された本人証明証と言えばいいのかな?
(なんだか本人証明って言葉ばっかりですね・・・)

これは、銀行に自分名義の口座を持っている方であれば誰でも持つことができます

ネットバンキングのサイトから공인증인서の発給が可能で、
コンピュータのハードデスク、もしくはUSBなどに保存します

ですので、
ネットバンキングをされていらっしゃる方であれば、すぐ発給できますし、
口座は持っているがネットバンキングに登録していない、という方は、
自分名義の口座の銀行に行きネットバンキングの手続きをする必要があると思いますので、
まずこの공인증인서を準備しておいてください



ちなみに、
これから新たに図書館カードを作ろうと考えていらっしゃる方も必要となります








さて、これからは区立図書館のサイトで私の行ったやり方を載せます
(図書館によってはこの画面が違う可能性が高いです)





図書館の個人情報修正画面から入ると、
この画面が出てくるので、右の공공I-PINをクリック





一番左 신규발급をクリック






次のこの場面、
在外国人は下の3つからしか選択肢はありません





私は最初、図書館で司書の先生と一緒にやったのですが、
JAPANESEをクリックすると次の画面が日本語になって先生がわからないから
韓国語の上一番右の재외국인(在外国人)をクリックしてやりました
ところが、その次の画面で必要なパスポート番号がわからず、
結局、自宅で一人でやることに・・・






で、自宅でパスポートを横に置いてやってみました

でも、できないんです!!!

なんでなんで???

と、さんざん時間を使っていろいろ見た結果、

なんと・・・재외국だと思っていたボタンは、재외국(在外国民=海外に住む韓国人)でした・・・・
そりゃ、日本のパスポート情報を入れたって、
うんともすんとも言いませんわな・・・Σ(・∀・;)


まあでもこれで、他もクリックして見ることになったのですが、
おかげで在韓外国人は下の3つから選択するしかないということがわかりました^^;





JAPANESE画面に入ると、
後は、先に述べた공인증인서を発給していれば特にひっかかるところはありませんでした






I-PINの取得はここで終了


次は図書館の画面に自動的に戻ります
ここまで来たら大方終わりだろうと思いきや・・・
また問題が発生したんですね・・・


このI-PINでの自分の名前と図書館カードの名前が同じでなければ、
当たり前のことですが、
いくらI-PINを持っていようとも、図書館画面内では認証してくれません

I-PINは、外国人登録証の記載と同じなので、アルファベット
しかし、
私の図書館カードの多くは韓国語で登録されています・・・

会員になった当時は、こういう個人情報認証が義務化されていなかったので、
私も申請用紙にハングルで記入し、登録作業を行う司書の先生も外国人登録証を確認した後は、そのままハングルで入力してカードを作ってくれたのでこういうことになっているんですね


と言うことで、
図書館カード情報を修正してもらうために、また図書館に行きました


修正完了

しかし、できない・・・( TДT)

こんどは図書館のコンピュータシステム上、
姓と名前の間にスペースが入らないのに対し、I-PINではスペースがあったので、
一致しなかったんです

I-PINの登録時、もしかしたらスペースなしもできたのかも・・・
今となってはもうわかりませんが・・・

結局、
図書館のコンピュータシステム自体を変更してもらい、
スペースを入れると、最後まで行けました




ここ2年くらいで会員登録など外国人でも簡単にできるように
いろいろ便利になってはいるんですが、
つまづいた時に手伝ってくれる司書の先生であったり、住民センターの職員であったり、
関わる韓国人の方が外国人の場合はどうするかをよくわかっていないケースが、
まあ少なくないです

これは韓国に限ったことではないでしょう


職員なのに知らないの?なんて、そこまで韓国人に求めるのも違うと思うし、
韓国は常々システムが変わって行く国なので、それを認めた上で、
自分がしっかり理解していくってことが、大事じゃないかなと思っています












直接、I-PINのHPに入って作る場合は、こちらから




Thursday, October 16, 2014

10.17-19(金、土、日)

どうしちゃったんでしょ
ウルサンはフェスティバルだらけですね


東区ブックフェスティバル 10/17(金),18(土)
場所 : デワンアム公園(대왕암공원)











119フェスティバル 10/17(金)~19(日)
場所 : テファガン(태화강)



去年、うちも行きましたが、すごい人でした
子どもには最高のフェスティバルですね!

他のフェスティバルにない体験がいろいろでき、
去年、私たちは救命ボートに乗せてもらいました
2分ほどでしたが大興奮!
ただ、ボートが1台途中で故障しちゃったとかで1台のみの稼働につき、
暑い中、1時間ほど待ちました…待ち時間がきつかった

「去年ボートに乗ったところ行く?」って言ったら絶対行くって言うだろな…


태화강の駐車場がいっぱいで停められない場合があるのでバスで行ったほうがいいと思いますが、
車なら中区のドンガン病院(동강병원)側の川沿いの駐車場(確か、有料)が便利だと思います


ちょっと歩くけど、歩くのに自信があるという方は、
シンリデバッ(십리대밭)側まで行けば運動公園横に無料の駐車場があります
(ドンガン病院の川沿いをダウンドン方面へ)






伝統料理文化フェスティバル 10/18(土)
場所 : 南区オクトン ジョント寺(남구옥동 정토사)

個人的にはこちらにかなり惹かれています 
家から近くて、歩いて行けるので 笑







2014ウルサン マドゥフェ(2014울산 마두회)10/17(金)~19(日)
場所 : 中区ソンナムドン

ここも駐車場探しが大変だろうからバスが1番いいですが、
車なら入れやすいのは우정동第一第二公共駐車場かな?
ここも空いてないかもしれませんが…





とにかく、テファガンとソンナムドンは、渋滞、駐車に注意ですね




この他、
ウルサン科学館(울산과학관)で、17(金16:00~)~19(日)までウルサン科学技術の祭典(제9회 울산과학기술제전)
中区テファル(태화루)で、18(土18:30~)伝統舞踊公演詩の香り(詩의향기)があったり…


さあ、いったいどこに行こうかしら
計画立てるだけで疲れそうやわ…^^;

Saturday, October 11, 2014

48th Cheoyong Culture Fes. 10.3

一週間も前ですが、チョヨン文化祭(처용문화제)の様子

新潟の越王太鼓(こしわだいこ)のみなさんが来られていました
和太鼓の演奏…初めて見たような
韓国だとしょっちゅう目にしますが、日本ではなかなかお目にかかる機会がないような

やっぱり韓国の太鼓演奏とリズムが違いました
 いつも見慣れているパフォーマンスと違ったのでなかなか興味深かったです



続いて、ワールドミュージックフェス
ウクライナからDakhaBrakha

めちゃくちゃかっこよかったです!
伝統音楽なんでしょうか?クラブでかかってそうやん!って友達と話したほどです







そして、ドイツのAbby
こちらはビジュアルがめちゃくちゃかっこよかったです(笑)
イケメン軍団
音楽もステキで最初はユノちんも一番前で踊っていましたが、周りにお酒持って踊っている人が多くて、ユノちんお酒の匂いにノックアウト…












その後は後ろで座って観ていました



毎年のことですが、外国人かなり多かったです




Abbyも相当楽しかったのか最後の曲で、「ステージに上がりたかったら上がってきていいよ」って言ったもんだから、みんな上がっちゃって…





誰がAbbyだかわかんない(笑)



まあ、こんな感じで今年も世界からのアーティストが観れて良かったです!