Thursday, December 18, 2014

引越しの準備『아름다운가게(アルンダウンカゲ)』利用

年末に引越しを控えている我が家ですが、
次の家が持ち家になるということと、来年ユノちんも小学校入学、ということで、
今回いろいろ処分することにしました

韓国も日本と同じように、
家電や家具など捨てるのにお金がかかります

でも、できたら払いたくないですよね・・・


で、
今回まずリサイクルショップの『아름다운가게(アルンダウンカゲ)』に引き取ってもらえるものは引き取ってもらうことにしました

このお店の商品はすべて寄付として譲り受けたものです

ですから、
引き取ってもらってもお金はもらえません
その代わり、
申請すると、そのものについた値段分を寄付金控除の対象として登録してくれます




ここはお店に直接持込むことももちろん可能なのですが、
収集にも来てくれるので、
大きいものがある場合助かりますね

回収希望の申し込みはインターネットで可能


ところが、ここで、ちょっと困ったことが・・・

回収希望日の指定が申込日から1週間後以降しかできない・・・
(もしかしたら地域によって異なる可能性があります)

早かったら来週にも引越しを考えていたので迷ったものの、
友達に聞くと1週間よりも早く回収に来てくれるとのことで申し込むとに



実際、2日後に受付登録センターから電話がかかってきました

そこで、
申請時に入力していた寄付したいものの確認作業があります

・テレビ
・水槽
・食卓セット
・子供の食事用椅子
・子供のスニーカー
・ベビーバス
・おもちゃ
・大人のコート


これらは私が実際に申請したものですが、
この中で「テレビは薄型か?」と聞かれ「違う」と言うと、だめ・・・ということ
家具類は基本だめ
水槽だめ


でした



一旦電話を切った後、
次にうちの場合だとウルサン支店の回収担当の方から電話かかってきて、
いついつ回収に行くからと言われます

あいにくその時間の都合が悪くて少しずらしてほしいとお願いしたんですが、
「家の前に置いておいてくれたら持って行きますから」
とのこと



家にいなくてもいいってのはいい♪


これでおしまいです


寄付金としての金額は、
1ヶ月ほどすると、携帯メッセージでお知らせしてくれます



ちなみに寄付金控除の申請ですが、
名前と住民番号で登録することになります

私は回収依頼を私の名前で申し込んでしまったため、
電話で改めて夫の名前と住民番号と言うことになりました

電話で名前や数字言うのってけっこう大変なんですよね・・・
苦手な方は最初の申し込みの段階で韓国人の配偶者の名前にしておくことをお勧めします
あ、でも番号は結局言わないといけないかも・・・









これから、
回収不可だったものの処分が待っています
テレビは近所のリサイクル業者に電話するかな  ←無料で回収してくれるはず


家具は・・・
お金を払うことになるでしょうㅠㅠ


韓国人の友達に話すと、「インターネットで売れるよ」
とのことですが、
物自体いいものでもないし、さすがに私だけではそこまではできないなぁ・・・
















Saturday, December 13, 2014

幼稚園、最初で最後の学芸会と・・・




ユノちんの幼稚園で学芸会がありました

オリニチブ(保育園)でも1回と、去年幼稚園でもあったにはあったのですが、
2回とも父兄は不参加の、園児だけの会だったので、
私とユンにとっては初めての学芸会!


うちの幼稚園は、
その昔見に行った、知り合いのオンニ(おねえさん)の子供の発表会があった幼稚園なんです

あのときの印象が今でも残っているので、
きっとメイクとか派手なんだろうなぁ
なんて思いながら開始を待っていましたが、
メイクなんてほとんどしていない感じだったし、
衣装も子供らしくてセクシーなものとかなく、
前みたいなクイズコーナーもなく、純粋に園児たちの出し物を発表するほほえましいものでした

これって、流行が変わったのか、単に私の感覚が変わっただけなのか??





出し物は各クラス3つずつ
1つは全員で、他2つは男女に分かれて

うちのクラスは、全員での楽器の演奏、男の子チームがコント、女の子チームが扇子の舞踊

楽器の演奏の演出もそうだったんですが、
どこか笑えるところがあり、
ただ単に上手な演奏とかよりも楽しく観ることができました

それから、
コントが最初から最後まで大爆笑もので拍手喝采でした

内容は、
昔あったテレビ番組『우정의 무대(友情の舞台)』のパロディ

どんなものかというと、
軍人のための番組で、誰かのオモニが舞台袖で待機しているんです
舞台上では数人の兵士が「来ているのは自分のオモニに違いない!」とMCと話をしながら番組が進み、
最後にオモニ登場
ひさしぶりの再会、熱い抱擁と涙、という番組ですね

それをMCからオモニまで男の子たちがすべてやるんです 笑



うちのクラスの先生は若くてかわいらしいんですが、
どっちかって言うとハツラツとした3枚目な雰囲気なんですね
先生のそのお茶目なセンスのよく出た出し物だったと思います 笑





今回印象に残ったのは、
全体的に、『古きよき韓国』を前に出した出し物が多かったなぁということ

KPOPは1つだけで、
昔の遊びをテーマにした踊り、伝統舞踊とか伝統楽器演奏、サムルノリ、うちの軍隊モノ、
そして、
最後の2つはうちのクラスの女の子チームを含め、年長クラスの出し物だったんですが・・・

2つとも音楽が『ドクト(竹島)はウリタン(私たちの島)』
でございましたわ・・・




これぞ『ザ・韓国!』でしたね^^;



こうやって子供たちは小さい頃から洗の・・おっとっととと 

これ以上はあえてやめておきましょう 笑









さて、この学芸会と同時期に
小学校の就学通知書が届きました!



すでにしわくちゃになっちゃってますね^^;


自慢でもなんでもないんですが、
↑の小学校はウルサンで一番大変な小学校と言われているそうです
ここに入学する子達の多くは、
1年生で習うことを入学前に勉強してから入学するので、
先生が基礎をしっかり教えないらしいんです・・・ ←現小学校教員談




おそろしや・・・


いろいろモメながらも、
小学校入学前に引越しが決まって本当にホッとしています 笑




早く住所変更して、新しい学校の就学通知書ゲットしなきゃ!




Thursday, December 11, 2014

なんで?!



『우리 가족입니다(私の家族です)』 이혜란(イ・ヘェラン)作


この本、なんでもない内容なんです
淡々と描かれている情景は決して泣かそうとしている内容ではないはずです
そこがすごくて、それなのに、
いつ読んでも泣けるんです!


もう10回以上読んだと思います
でも泣いちゃうなぁ・・・



昔、父親が『小公女セイラ』を観ながらほろっと泣いて
「わしも涙もろぅなったもんじゃのぅ」
と言っていたのを思い出しました 笑




私もその年になったということでしょうかね 笑



ユノちんは、
「なんで?ユノちっとも涙出ないけど」
と言っております


私もなんで涙が出るかわかるようで実はわかっていません
だから、
まぁ、この感情は6年ちょっとしか生きていないチビチンには難しいでしょう




イラストもやわらかいながらも現実描写のうまいタッチで、
『ザ!韓国』が垣間見れる興味深い一冊!


お勧めです♪





最後のページの、作者の紹介文まで読んでみてください^^

Wednesday, December 10, 2014

Christmas Present!

ユノちんが1歳になる前からの友達であるソウルのTさんから
こんな素敵なクリスマスプレゼントが届きました!








ウァオ!
50パックも入ったりんごジュースです!!!

りんご100%のジュースです!
りんごの自然の甘みたっぷりで、めちゃくちゃおいしい!!!
ユノちんも大喜び!

こういう小分けになったものって、
子供たちにあげやすくて、公園とかに持って行くといいですよね♪
りんご100%だから、オンマたちにも喜ばれるし!



Tさんが農園のほうに注文し、
農園から直送で届いたのですが、中を見るとところどころに日本語が!

???
ど、どういうこと?!
とTさんにお礼の電話をして尋ねてみたところ、
なんとなんとこちらの農園の奥様、日本の方でした!



ブログもされていらっしゃり、
私のブログに紹介してもいいとご本人の許可をいただきましたので、
紹介したいと思います!

田舎生活&りんご農園日記



こちらのブログによると、
上のりんごジュースを凍らせて食べてもおいしいそうな!



それから、
りんご農園の様子や、上のジュースの加工工場の写真なども紹介されていて
消費者にとってはありがたい情報をたくさん載せてくださっています!



りんご大好き一家の我が家には必見!




















Tuesday, December 9, 2014

Snow!!!











昨日の早朝、ウルサンは大雪でした!

午後にはすっかり溶けてなくなりましたが、それでもすごかった!




予定通り近々引越しすることになりました
韓国に来て7年半で、1カ月以内の短期滞在を除いても、5ヶ所目でございます^^;
さあ、次で落ち着くか?!笑

日程はまだ決まっていませんが、雪とか降らない日であってほしいわ

Tuesday, December 2, 2014

12.05(金) Museum Night Show @ウルサン博物館(울산박물관)




ウルサン大公園の東に位置するウルサン博物館で、
今週の金曜19時より、
砂と光のパフォーマンスショーが開催されます

フュージョンミュージカルチーム『더 갈라』


予約は不要のようです

会場は2F講堂

演劇鑑賞 『비나리 (ビナリ)』

すっかり寒くなりましたね
ウルサンは月曜の今日、一瞬でしたが、初雪が降りました!





夕方、
제1회전국공연장상주단체페스티벌(第一回全国公演場常駐団体フェスティバル)の
最終公演『비나리 (ビナリ)』を観に行ってきました







20分前に着いて暖かい会場で、すわり心地の良い座席に座ってゆっくりしていたら、
やはり寝てしまったユノちん・・・
結局起きたのは、最後の拍手のところ^^;

おーーーーーい -ー;



まあこればっかりは仕方ないですね・・・





こちらの劇団『극단 맥(劇団メッk)』は、
부산시동래구(プサン市ドンネ区)にある동래문화회관(ドンネ文化会館)で活動する劇団で、
海外公演も行っているそうです
開始前に、自己紹介としてフランスでの公演のお話をされていらっしゃいましたが、
大好評だったそう
ヨーロッパで受けるのがわかる気がしました
私も終始見入ってしまいました

せりふははっきり言ってほとんどわかりませんでしたが、
わからなくてもおもしろい!

日本でやってもウケるんじゃないでしょうか?



機会があったらまた観に行きたい公演の1つになりました♪



youtubeに動画がありましたので貼り付けます
今日の公演は、この動画よりせりふが少なかった気がします



Saturday, November 29, 2014

多文化フェスティバル

新聞社울산제일일보HPより




Monday, November 24, 2014

ドラマ『ミセン(미생)』

ユンの中国出張が終わりました

1年数ヶ月、月に一度は戻ってきていたものの、
いるのは2、3日だったので、
これから毎日家にいるとなると・・・

夕食の準備もしなきゃならないし・・・
夕方も早く帰ってこないといけないし・・・






て、おーーーい、嫌なんかい!







いえいえ、決してそういうわけでは ^^;



もちろん、いいこともいろいろありますよ!


中でも、久々にナイス!だったのが、
「このドラマおもしろいから観てみろ」
と勧められて観たドラマ『ミセン(미생)』

わが家にはテレビがないので、
どうしても観たいものがあるときはインターネットで観ますが、
基本、日本のばかりで、
韓国のテレビ番組についての知識はまったくありません・・・^^;

ユンが観ているのを一緒に観るか、勧められるかしないと観ないのですが、
そのユンも中国にいたので、
人に勧められたりしたものを観ているのでズレています

したがって、私がこの『ミセン』を観始めたときは、もう10話まできていました



で、観始めたら、これが途中で止められない!
一気に朝までかけて観ました^^;
しかも、今また2回目最初から観ています 笑
せりふのすべてを理解したい!

それくらいおもしろい!!!


いやぁ、38年生きてきて、初めて韓国ドラマにハマりました!




このドラマの元は漫画
それもインターネット上の漫画だったみたいですね
現在は書籍化されていて、ほとんどの図書館でコミック本を目にすることができます
私も何度か手に取ったことがあるのですが、
どうも絵が受け付けず(すいません^^;)、しかも囲碁の話だと思って途中でやめてしまいました

まさかまさか、企業の話だったなんて


この金土で、12話まで来ましたね!
あああ!早く次が観たい!!!



tvN『ミセン』ポスター

Sunday, November 23, 2014

舞台『ドンマン結婚遠征記(덕만이 결혼원정기)』



金曜、北区芸術会館に舞台を観に行ってきました


『ドンマン結婚遠征記』
遠征記の部分の訳があっているのかわかりませんが、
農村に暮らすドンマンという名の46歳独身男がベトナムから奥さんを迎える話です

この公演、チケットがなんと1人1000ウォン(100円ほど)!
それに1ヶ月ほど前に文化芸術会館であった舞台と同じ劇団の公演ということだけで
観ることにして行ったので、
実は、到着してから、
受付でいただいたパンフレットに目を通して初めて内容を知りました^^;




国は違いますが、私たちのような国際結婚した家族についての話で、
かなりリアルに描かれていると思いました


中年男性たちのお見合いツアー、
実家の父親の怪我などでお金が必要と言うと周りからお金目的と疑われるベトナム人妻、
子供を早く早くと言われる、
だんなからのDV被害に合うベトナム人妻・・・


私は身近にベトナム人の知り合いもいるので、
リアルすぎてちょっと複雑な気持ちになったりも^^;

まあ、孫を早く早く!っていうシオモニ(義母)なんていうのは、
嫁が外国人に限らず、どこにでもある、ザ・韓国!の姿でしたね・・・

全体的にはコミカルな舞台です
決して、深刻な社会問題だ!的な内容ではなく、
ベトナムの美しい暮らしを表現した場面などもたくさんあります


YOUTUBEに動画がありました↓




こちらは、デジョン(대전)の『ウグムチ(우금치)』という劇団で、
伝統楽器、伝統舞踊を取り入れた『マダン劇』と呼ばれるジャンルの劇団

『マダン劇』ってよく聞くんですが、
いったいどんなのをいうのかわからなかったので調べてみたところ、

伝統舞踊を取り入れた演劇だそうです






こちらの舞台は、
このフェスディバル『제1회 전국공연장 상주단체 페스티벌』の1つで、
フェスティバルは12月1日まで
の各会場で行われています

フェス自体のHPがなく、公演の1つ1つ紹介をできないのが残念ですが、
各会場のHPを参考になさってください

Monday, November 10, 2014

10月27日(月)のこと



ユノちん、下中央の歯2本を抜きました

抜けました、じゃなくて、抜きました


というのも、
内側から永久歯が生えてきちゃいまして・・・


成長が半端ないので、
顔もどんどん大きくなり、近頃は目に余るすきっぱ具合
だから、横っちょのほうから出てきちゃって抜いたわけですが、
ネットによると、
普通、乳歯の真下のほうから永久歯が出てくるので、
根のほうが溶けて安定が悪くなりグラグラしてきて結果抜ける、ってなわけなんですって

ところはユノちんの場合は、グラグラもしていなかったんです


したがって








こんなに長かった 笑

この写真を見た人みんな「気持ち悪っ」か「こわっ」のどっちかを発しました 笑

私も歯を見た時、めちゃくちゃびっくりしました



しかも、
こんな長い歯がスポンと軽々抜けたんです
最初のチェックで、グラグラもしていないということで、
きっとバキバキバキとか音を立てて抜かれるんだろうな、
とビビッていたんですが、
スポンスポン、はい終わり、でした




最近は、成長も当たり前、になっていて、
感動したり驚いたりすることがあまりありませんでしたが、
久々に、
おとなの階段を一歩上ったね♪と思えました



次はどんな階段が待っているのか・・・

Sunday, November 9, 2014

中区文化の殿堂 (중구문화의전당:JUNGGU arts center)

金曜日、公演を観に行ってきました




公式オープンの日だったので、
来賓客がめちゃくちゃ多く、
半分くらいの席が来賓客用

私たちは20分くらい前に着いたのですが、
一般席はほとんど埋っていました

中はとっても暖かくて心地よかったため、
ユノちん、公演が始まる前から1時間、爆睡・・・^^;



静かめの国楽の公演の後、
開館式






その後、
『김덕수 사물놀이』

ユノちん、やっとここで起きました!笑


この白髪混じりの頭の方が김덕수さんです

後ろは芸術団の若い男の子たちなんですが、
WOW!!イケメンぞろい!びっくりしました!



一時間ほど迫力のあるパフォーマンスを見せてもらいました!




중구문화의전당のHPがないと思っていたんですが、
お友達が「あるよーー」って教えてくれました

こちら→중구문화의전당


この建物自体にはまだ駐車場はありませんが、
向かいの建物の駐車場に駐車可能で、警備員が誘導してくれます(金曜は無料でした)




今、HPを観ると、
『小学生以下は観覧不可』の記載がありました


金曜は赤ちゃんも入っていたり、と、
よくわからないですね
オープニングセレモニーだったからかな?

小学生以下のお子さんを同伴されたい方は、
事前に確認されたほうがいいかと思います


I-PIN 追加情報

先日、I-PINについて、書きましたが、

この間、韓国人の友達にその話をしたところ、
その子も子供の通う小学校の何かで、サイトに入るときにI-PINが必要になり、作ったそう

でも、
その子はコンピューターオンチで、
私と同じようにオンラインで苦戦・・・

小学校に問い合わせたら、住民センターで作れるということで
なんと住民センターで作ったそうなんです!

それがこちら↓
カード化されています













カードがI-PINではなく、MY-PINなので、
My-PINで検索してみると出てきました

今年の8月にできたそうです






このカードに記載されているのは、
無作為に抽出された13ケタの番号とバーコードのみ

友達曰く、
住民カードを持ち歩かなくてもこれさえあれば、個人情報の証明になり、
マートなどでも使える、
らしいです


このカードを作るときに
オンラインで使うID、パスワードも一緒に作ります
ですので、
I-PINのサイト上でのI-PIN作成が大変だという方は、

ぜひ、住民センターに行ってみてください^^



Thursday, November 6, 2014




いつも行くウルサンの布屋さんがお店を閉めちゃったので、
初めてユノちんの冬服用の布をネットで買ってみました

やっぱりネットじゃあ厚みがイマイチわかんないですね…

9個中8個が想像していたのより薄かったです…

ニット系で、
だいたい幅150〜200cmあって、1ヤードが3000ウォン前後だから、
かなり安いです

仕方ないのかな…



いろいろ買って研究が必要ですな


Monday, November 3, 2014

これなぁんだ?

2週間ほど前に近所に新しく区立の子供図書館(옥현어린이도서관)ができました

昨日は、
その開館イベントとして、トマト小劇場の舞台公演があり、
ユノちんと観に行ってきました^^




図書館は位置的には近所ではあるものの、
隣町ってこともあり、まったく足を踏み入れたことのないエリア!

舞台が終わってからすぐ周辺散策へ!




図書館の裏山に上ってみたり、
ぶらぶらぶらぶら
まぁこれと言って真新しいものは発見できませんでしたが、
公園でどんぐりみたいなものが大量に落ちているのにレーダー反応!!私のね^^;

韓国ではどんぐりを食べるからか、リスが食べるからか、
山に行ってもあんまり落ちていないんですよねぇ
ウルサンだけかな??

それなのに、町中の公園にあるなんて!
いったいどこに木があるんだろう?と上を見上げてきょろきょろ
でも、どんぐりの木はない・・・


もしかして誰かがどこかで採ってきたのを大量に捨てたものなのか?
なんて思いつつ、
収集魂に火が付いて、
拾いまくりました 笑



で、よく見ると、どんぐりの帽子が違うんです!













なんじゃこりゃ?!



いやぁ、初めてみました

後で調べてみると、
椎の実ということ、どんぐりの一種でした

しいの実って、

名前はとっても馴染みがあるのに、実際目にしたことが今までなかったんだろうか?!




椎をwikiで検索してみると、

椎は、ブナ科クリ亜科シイ属の樹木の総称
ということなんですが、

どんぐりは、
このブナ科の、特にカシ・ナラ・カシワなどコナラ属樹木の果実の総称で、
ブナ科の果実には、どんぐり以外の固有の名称をもつものもある
「栗」「椎(しい)の実」「楢(なら)の実」
wikiどんぐりより)


ど、ど、どんぐりって、
どんぐりという木の実ではなかったんだ!('д'|l!)エエエ…って私だけ?

小さいころから馴れ親しんできたどんぐりのことを
なんにも知らなかったことにびっくりしました・・・

きっとこんなことって世の中にいっぱいあるんでしょうね^^;




ちなみに、私が見たのは、
椎の木の中でも、スダジイ(구실잣밤나무という種類だと思います






Sunday, November 2, 2014

中区文化の殿堂(중구문화의전당)

HPより



9月のジャズフェスティバルが行われた『中区文化の殿堂』が
11月7日に公式オープンするみたいです
ジャスフェスティバルのときは仮オープンだったんですね~

公演ガイドが中区庁のHPで紹介されていました


ほとんどが無料公演

今週は(日本でいう)雅楽の公演です
日本や海外からの訪問者がいる場合、
こういう公演をに連れて行ってあげると喜ばれるんじゃないかなと思います^^


注:小さいお子さんは入場不可の可能性が高いです

Saturday, November 1, 2014

第2回ウルサン生涯学習博覧会( 제2회 울산평생학습박람회)







昨日(金曜)から開催の『ウルサン生涯学習博覧会』に行ってきました

この博覧会2年前にも行っていますが、
第2回ってことは去年なかったのかな?




無料で体験ができるブースがけっこうあります
でも、うちのユノちんは作るとか描くとか工作系に興味がないので、ほとんどスルー・・・



大好きなのは、デジタルアナログ共に、ゲーム・・・

そして、お料理







去年、
『タルムード教育』という、ブロックやゲームなどをする授業に通っていたことがあったのですが、
その時の先生が偶然にもポッキー作りができるブースをされていて、
そこでポッキー作り(こちらは有料です)






そして、
光るボール作り








そして、またゲーム
これが『タルムード教育』





他にもナプキンアートやクッキークレイ、リボン作り、など無料でできたりします

パンフレットを見ると、ブックスタートもありますね







明日も時間は10:00-17:00ですが、
無料体験やブックスタートなど数に限りのあるものは早く終わる場合があるので
できるだけ早く行かれることをお勧めします!


場所は、ウルサン大公園南門

Thursday, October 30, 2014

翻訳本のおもしろさと難しさ




我が家にもある、大好きな絵本『こんもりくん』の韓国語訳を図書館で発見!
出版年を見ると、第一刷が2013年4月

1年も前に出ていたなんて!



タイトルの『こんもりくん』は
韓国語では『나는 뽀글머리』(『僕はくりくり頭』かな)




でも、中身の名前は、
『コモリ(코모리)』になっちゃってるんですよね

『こんもりくん』が『コモリくん』
翻訳ミスなのか、あえてコモリくんにしたのか


で、韓国人の友達に聞いたら、
「きっと『こんもり』って発音をそのままハングルにすると、
韓国人には発音しにくい言葉になるから『コモリ』にしたんじゃないかな」
とのことでした



真相はわかりませんが、
こういう完成された、割と読みやすい絵本などを読み比べてみると、
日本語と韓国語表現の違いを発見しやすいですね
これは他の絵本にはない魅力じゃないかな



『こんもりくん』お勧めです!!




ハロウィーーーーーーーン


また一週間も前の話ですが・・・

めずらしく、木曜から夜になると39度前後の熱が出ていたユノちん
木曜、金曜と幼稚園もお休みしてしまいました

木曜の朝、病院には行ってみたものの、のども腫れていない、耳の中も大丈夫、熱もちょうど下がっていたので、ただ様子を見るしかない、と薬もなく・・・

なのに、午後から発熱

金曜日の朝は熱はなかったけれど、一度だけ嘔吐と下痢、そして爆睡
 (実は私も土曜に嘔吐・・・母子ともにウィルス感染??)




午後から元気だったので、
どうしても行きたくて夜舞台を見に文化芸術会館に行ってしまいました
  







いやぁ、ストーリー、演出構成共にとってもおもしろかったです!!
ザ・韓国!って内容で、年配のお客さんたちには些細なことも大うけでした

野外の特設会場で、お客さんが四方から舞台を囲むというもの
見ごたえがありました








ユノちん、その夜、また発熱






次の日(土曜日)は、
パフォーマンスアートの授業で、
ハロウィンのクッキー作り

熱もなく、元気だったので参加^^;




しかし、また夜発熱・・・ーー;





日曜日・・・
お友達にハロウィンパーティに誘われていたのですが、

朝から調子が悪く、結局不参加

一ヶ月も前から楽しみにしていて、
コスチュームもちゃんと準備していたのに・・・ 泣









私が連れて出歩いていたからかしら??



月曜日の朝もおかしかったら病院に行くつもりでしたが、
結局、それっきり熱も出さなくなり、
今週は元気モリモリ



何かのウィルスに感染していたんだろうけど、
ユノちん撃退しましたな





Wednesday, October 29, 2014

ママ必見!フリマ情報♪



第3回なんですね〜
たぶん、これだと思うんですが、、、

去年、知り合いのオンニ(お姉さん)に一緒に行こうと誘われたのですが、
行けなかったフリマ

オンニ曰く、売られている服の質がいい上に、とっても安い!らしいです‼︎
(ちなみに、オンニはその前の年に続いて2回目)


場所は、종하체육관
だいたい、공업탑と시청の間です
バスだと시청で下りて歩くとわかりやすいと思います



行かれる方は
朝早めに行ってください!

並んでるそうですから‼︎



私は予定があるため今年も行くことができませんので、
本当に質がいいものが多くて安いのかは確認できません…




もし、行かれた方で、
ぜんぜん質もよくなかったし安くもなかった!怒
という方はご一報くださいませ^^;



Thursday, October 23, 2014

10.23 -

先週末に引き続き、今週末もまたウルサン各地でイベント、フェスティバルがありますね



今週一番大きいのは、こちらでしょうかね

ウルサンオンギ(陶器)フェスティバル(외고산 옹기마을)
HPより




その他、

『南区女性フェスティバル』(문화예술회관 옆)






울산나눔대축제(울산대공원 남문 SK광장) 11:00 -
(画像なし)





フリマなんかもありますね








それから、木、金と こちら






文化芸術会館の野外展示場にて無料の舞台があります

実は、今日行く予定でしたが、
ユノちん発熱のため断念

土日は予定があるので、
明日も体調によっては無理かなぁ・・・