元々は、農村で使われていた言葉で、
それぞれの収獲、植え付けなどの忙しい時期に、忙しくない近隣の農家が手伝いに行き、交互に助け合う、
というもの
現在では、
「グループ内で、それぞれが持っている能力や特技を他の人に教え合う」
という意味合いで使われているようです
私が入っているプマシは、
5家族からなる地域の子育てサークルで、
教えあったりというよりは、一緒にテーマを決めて、一緒に準備して、月に数回、活動しています
昨日は、
午前中、センター主催の童話口演(동화구연)に行ったあと、
午後から、
『おたまじゃくしを捕まえに行こう!』
と、隣の集落の農村にでかけて行きました
おたまじゃくし、つかまえたはいいが・・・
みんな家で飼うと言い、ユノちんも持って帰りたいと持って帰ってきました
5匹ほど・・・
水槽もないし・・・
どうしようかしら・・・
いままで、こういうことはけっこうユノちんと2人でしていましたが、
グループでするのもなかなかいいですね
プマシのおかげか、ユノちんの韓国語も伸びてきたし、
オリニチブやアパート内以外で、仲のよい友達もできてよかったです
それから、
このプマシのグループは、子供に勉強させない主義のママが多く、
考え方が似ていて、会ってても疲れない(笑)
私のかなりあやしい韓国語にも付き合ってくれるし(笑)
同じような考え方の韓国人ママ友ができてよかったです
夜は、
놀이패 동해누리というパフォーマー集団の舞台を観に行きました
伝統音楽をベースに、世界の民族楽器などを取り入れた公演で、
いやぁ、しびれました!←死語?
感動のあまり、涙が出そうになりました!
韓国にもこんなかっこいい集団がいるなんて!
最後はロビーに出て、一緒に踊ったり太鼓をたたいたり!
チケットをくださった、イム先生に感謝!!!
ありがとうございました!