Thursday, March 16, 2017

テファガン生態館(태화강생태관)





テファガンというのは、
ウルサンの真ん中辺りを横切る川で
その川に生息するお魚や動物、鳥などを紹介する生態館が
クヨンリ(구영리)にあります


実はここは有料

それが理由ではありませんが^^;
家から近いにもかかわらず、
今まで行くタイミングがなく行っていなかったところ

でも、
水曜日

オープン一周年記念でなんと入場無料!

という情報を得て、ついに行くことに!やったぜー!笑











ミニ水族館って感じなのですが、
すべてがテファガンに住むお魚たち、ってことで
種類の多さにびっくりしました!

(おいしそうなお魚がいっぱい!)













8月まで1階受付横の特別展示室で、
『折り紙アートのさけの世界』
という展示があります

点線に沿って折ればできるサケの紙をもらって
折るユノちん






折れない…


挫折しました…


難しいです






ウルサンには今まで水族館みたいな施設は
確かジャンセンポにしかなかったはずですので、
こういう施設ができたっていうのはうれしいですね

動物とかお魚とか好きな子供多いし

土曜日は授業も開催されています





2017 HOLI HAI in Busan



2015年に行ったインドのカラーフェス" HOLI HAI"

去年はすっかり忘れていました…

2017年は19日、今週の日曜、ヘウンデビーチです!

勉強法

今年に入ってすぐ

新しいことや、後まわしにしていた試験(TOEICとTOPIK)に挑戦しよう!

と決めたのですが、
試験対策の問題集をチラッと見た時、
試験対策の勉強が果たして私の本来目指しているものの役に立つのか?
と軽い反抗心が芽生えてしまいまして・・・笑  

それでふと、そもそも勉強とはなんなのかをわかっているのかと自問自答

そこから
自分の勉強法を見直してみたくて、
読み始めたのが
こちら↓

『How to Study 
 勉強本
 ハーバード大の学生も知らない
 天才教授の
 単純な勉強の原理
 小学生は前もって
 中高生は今から
 大学生は遅ればせながら
 一般人はもっと遅くなる前に』


タイトル長っ!


ほぼ手のひら(大)サイズでお値段がお手ごろだったって理由だけで
購入を決めたのですが、
読んでみたらぐいぐい引き込まれていきました

と言っても、
そんな拍子抜けするような新しい情報が出てくるわけではありません
あえて言うなら、『思考の変換』かな

だけど、
単純で思考が固定されている私は
もっと早くこの本に出会いたかったぜ!
と思いましたね^^;



そしてこの本を機に
この種の本を読み漁りたい!
という衝動に駆られ、
次に購入したのがこちら↓


完璧な勉強法(완벽한 공부법)





分厚めです


なかなか進まない
まだ1章…

だけど何度も!何度も!読み返したくなるし
何度読んでも飽きない!!!


1章には完全にハマりました 
構成がいい!
(注:2章からはわかりませんが^^;)




私はこうやって知らない単語を下のスペースに書いちゃってます

私ったら、
在韓10年なのに、
語彙力が弱いので各ページ、単語でいっぱいですが、
文体自体は非常に読みやすいので
韓国語レベルが初級じゃなければ抵抗なく読める本だと思います






Friday, March 10, 2017

釣り

去年、釣りを始めました


とは言っても、
去年は2回ほどしか行かなかったのですが、

今年からユンが東区に住んでいるため(ウルサン内で単身赴任)
私とユノちんは週末はいつも東区に行っていて、
ユンが働いている土曜、祝日に
よくユノちんと2人で釣りに行きます











だいたい私の釣り針に食いつく魚はこのくらいのかわいらしい大きさ

3000ウォン(300円ほど)分のミミズで、
3、4尾釣れて3、4時間過ごせるので ←少なすぎ?笑^^;
リーズナブルな遊びで
ハマってます!


それに、一緒に釣りをしている隣のおじさんたちが
いろいろ教えてくれるので、
遊びながら学べる!








同じスルド(슬도)の遊歩道の奥のほうで釣っている人が得た魚


上の私たちが釣った魚とはまったく種類が違う…

餌が違うのか??
と思い、先週はエビをえさに釣ってみましたが、
まったく釣れず

餌はやっぱりミミズじゃないとだめですな


じゃあ、餌以外で、
何が違うのか?

まだまだ研究が必要!

いろいろ試してみたいと思います!